名古屋のおすすめお土産21選!雑貨〜お菓子までこれで完璧

投稿日:2019年6月8日 更新日:

観光地のお土産はそれぞれの特徴があって面白いですが、その中でも名古屋のお土産は個性があって「これぞ名古屋!」というお土産がたくさんあります。定番のお土産といえば真っ先にあがるのが「ういろう」。ういろうは和菓子の一種で古くから伝わるお菓子ですが、最近では様々なういろうが販売されています。お土産のういろうは手に取りやすいように工夫されており、全国でも屈指の人気和菓子ですね。また手羽先も人気があり、自分用のお土産にと購入していく人も多いです。

それでは名古屋のおすすめのお土産を定番のものから自分用、バラマキ用まで厳選して紹介していきます!

名古屋のおすすめお土産:ういろう編

名古屋観光に訪れたほとんどの人が買っていく定番のお土産「ういろう」。ういろうは和菓子で、見た目は羊羹にそっくりですが、食べた感じはもちもち感があって、食感はお餅に近いですね。実際米粉や小麦粉などを蒸して作られ、「外郎」と書きます。「外郎餅」とも呼ばれていますね。 名古屋にはお菓子やスイーツのお土産がいろいろありますが、ういろうだけを見てもおすすめのお土産がたくさんあります。

名古屋のおすすめお土産1:ウイロバー(大須ういろ)

nagoya.identity.city

とにかくかわいいウイロバー。名古屋の銘菓「大須ういろ」から発売されているフォトジェニックな和菓子。これを和菓子と呼ぶべきかどうかも迷いますが、アイスのような形をしていてとても食べやすいです。

味はさくら、くろ、しろ、ないろ、まっちゃの5種類があり、イマドキ女子が好きなクラフトのパッケージ。見た目はトレンド風でかわいいですが、味はしっかり伝統ある昔ながらのおいしさです。

商品名:ウイロバー(大須ういろ)
内容量:5本入り
価格:540円

名古屋のおすすめお土産2:ういろモナカ(大須ういろ)

nagoya.identity.city

こちらもウイロバーと同じ販売元である「大須ういろ」の人気商品「ういろモナカ」。やはりかわいいパッケージで人気があります。ういろや和菓子と聞いても若い世代の人はあまり手を延ばさなかったかもしれませんが、食べやすさや手の取りやすさなどが工夫され、このようなパッケージになり若者にも人気になりました。

そしてこのモナカ。なんとういろとあんことモナカの皮が別々に入っているので自分で作って食べるというちょっと面白いお菓子でもあります。

商品名:ういろモナカ(大須ういろ)
内容量:5個入り
価格:1,188円

名古屋のおすすめお土産3:わらびういろ(餅文総本店)

mochibun

1659年の創業以来、こだわりを持ちういろを作り続けてきた餅文。米粉ならではのもっちりとした食感や職人技で作られたういろの味は他には真似できない味です。そんな餅文で人気の「わらびういろ」。わらび餅とういろがコラボした今までにない食感を楽しめるういろで、きなこや黒蜜をかけていただきましょう。 冷やして食べるのもおいしいです。

商品名:わらびういろ
内容量:5個入り
価格:648円

名古屋のおすすめお土産4:花しぼり(餅文総本店)

mochibun

こちらも餅文総本店のういろ「花しぼり」。餡の味を楽しみたい、いろいろな味を楽しみたいという方はこの花しぼりがおすすめ。食べやすいサイズのなめらかな生地にこし餡、ゆず餡、抹茶餡の3種がそれぞれ入っています。

5個入りから20個入りなど個数もいくつか選べますのでいろいろな人へのお土産に対応できますね。お値段がリーズナブルなのも嬉しいところ。

商品名:花しぼり
内容量:5個/10個/15個/20個
価格:540円/1,080円/1,620円/2,160円

名古屋のおすすめお土産:スイーツ・お菓子編

名古屋はういろうもいいけれど和菓子やその他のスイーツも絶品です。スイーツ・お菓子編でもぜひお気に入りの名古屋のお土産を見つけてみてください。

名古屋のおすすめお土産5:最中仕立て小倉トースト

fukyuen

不朽園は1927年から続いている伝統ある和菓子屋さんです。不朽園といえば最中ですが、ちょっと変わった「小倉トースト」はいかがでしょうか?バターを練り込んだもなか仕立ての皮(種パン)に餡を自分でのせていただきます。

餡を自分好みの量で乗せて食べることができ、通常の最中とはまた違うモダンな味に誰もがやみつきになってしまいます。アイスなどを加えても美味しいので子供にも喜ばれます。

商品名:最中仕立て小倉トースト
内容量:6個入り
価格:950円

名古屋のおすすめお土産6:青柳総本家の「カエルまんじゅう」

aoyagisouhonke

創業明治十二年という歴史を持つ青柳総本家は「青柳ういろう」「小倉サンド」「きしめんパイ」など名古屋の人気お土産が揃っています。そして手軽でかわいいと話題になっているのが「カエルまんじゅう」。かわいいカエルまんじゅうの中には定番のこしあんの他に季節限定でおいもあん、チョコあん、さくらあん、抹茶あんなどもあり見た目も味も楽しいお土産です。

商品名:青柳総本家の「カエルまんじゅう」
内容量:3個入り/6個入り
価格:324円/648円 ※味によって異なります

お土産7:元祖 鯱もなか

shachimonaka

大正10年から愛されている元祖 鯱もなか本店は鯱のお菓子を3代で作り続けています。和菓子だけでなく洋菓子など幅広いお菓子を取り揃えていますが、やはりおすすめしたいのは「元祖 鯱もなか」です。

名誉大金賞牌受領(全国菓子観光博覧会)、名古屋市観光土産品協会推薦品のこのもなかはシンプルですが独自の製法でこだわりをもって作られています。他では食べられないもなかの味をぜひともご賞味ください。

商品名:元祖 鯱もなか
内容量:10個/18個など
価格:1,242円/2,160円

名古屋のおすすめお土産8:金の献上 信長のえびしょっぱい

village-nishimura

甘いけれどしょっぱい?!この美味しさに手が止まらなくなってしまう「金の献上 信長のえびしょっぱい」。パッケージは金で織田信長を思わせるイメージ、 中を開けてみるとうなぎパイのような感じです。えびのいい香りがしてしょっぱいのですが、バターの甘さも感じられます。おやつにもおつまみにも止まらないお菓子です。

商品名:金の献上 信長のえびしょっぱい
内容量:20枚(箱大)
価格:1,500円(税別) ※他サイズあり

名古屋のおすすめお土産9:名古屋ふらんす

nagoyafrance

名古屋ふらんすはいくつかの店舗がありますが、本店はスイーツショップとカフェが融合しているとてもおしゃれな建物が目印。ここでのおすすめはやはり「名古屋ふらんす」です。和のおもちと洋のガトー、和の抹茶クリームと洋のショコラクリーム。和と洋がうまくコラボした味が絶妙です。 「名古屋ふらんすは14年連続 モンドセレクション金賞を受賞するなどの受賞歴も持っています。

商品名:名古屋ふらんす
内容量:6個入り/10個入り/15個入り
価格:750円(6個入)

名古屋のおすすめお土産10:小倉トースト風くりーむパン

guruguru.nagoya

クリームパンで有名な八天堂が名古屋限定品として小倉トースト風くりーむパンを販売しています。見た目はクリームパンですが中はクリームとバター、小倉あんが入っています。そのままでも食べられるのですが温めて食べるとバターがほどよく溶けてとてもおいしいです。 名古屋でしか買えないのでお土産にはとても喜ばれますが、賞味期限は翌日までですのでなるべく帰り際に買うのがおすすめです。

商品名:小倉トースト風くりーむパン
内容量:1個入り
価格:241円

名古屋のおすすめお土産:手羽先土産の買い方

photo AC

名古屋といえば…「手羽先!」と答える人も多いのではないでしょうか?名古屋を訪れるのであれば手羽先は食べておきたいですし、お土産にもしたいですよね。名古屋の手羽先屋さんはイートインで食べられるところの他にテイクアウト専門店で営業しているところも多いので、手羽先をテイクアウトするのに困ることはありません。

お店によって営業時間は異なりますので事前におすすめのお店をピックアップし、営業時間を調べておきましょう。 価格もお店によりますが一人前4~5本入りで500円前後くらい。百貨店のお土産屋さんでもパッケージ入りで売っていますね。真空パックのものなどもあるので真空パックであれば人にあげる用でもいいかもしれませんが、手羽先は自宅で食べるように買う人がほとんどです。 名古屋の手羽先のお店では「風来坊 」世界の山ちゃんの「幻の手羽先」の2つが有名です。

風来坊

名古屋を中心にお店を展開する鳥専門店。3本690円など全体的に少々高めではありますが唐揚げグランプリ手羽先部門で金賞を3年連続で受賞した『名古屋コーチン手羽先』は絶品です。

風来坊の公式サイト:http://www.furaibou.com/
テイクアウト専門店(名古屋):近鉄パッセ店/近鉄名駅店/イオンワンダーシティ店

世界の山ちゃん「幻の手羽先」

世界の山ちゃんは全国・海外にも店舗を展開しています。店舗では数々の賞を受賞している「幻の手羽先」はもちろん各エリアでおすすめメニューを食べることができますし、お持ち帰り用のパッケージで販売されているものもあります。どうしても名古屋の手羽先をもっと楽しみたい!という人は東海限定のじゃがりこ手羽先味もしっかり味がきいていて、名古屋の手羽先風味を楽しめますのでおすすめです。

世界の山ちゃんの公式サイト:http://www.furaibou.com/

名古屋のおすすめお土産:スイーツ以外の食べ物・おつまみ編

名古屋には美味しいスイーツ、名古屋ならではの和菓子などのお土産の他にもまだまだおすすめのお土産があります。甘い物をあまり食べないという人へのお土産や自宅用などにぜひチェックしてみてください。

名古屋のおすすめお土産11:山本屋総本家の「味噌煮込みうどん」

yamamotoya

「山本屋総本家 」は、大正14年創業の煮込みうどんの老舗店です。名古屋の代表的な「生みそ煮込みうどん」は八丁味噌がベースになっており、白味噌、生醤油のブレンドだし、赤味噌と白味噌の絡み具合がなんとも言えません。 コシのある麺がとてもよく合っています。簡単に自宅で名古屋の名店の味を食べられるお土産です!

山本屋総本家の「味噌煮込みうどん」
内容量:1人前
価格:734円

名古屋のおすすめお土産12:長登屋 「ひつまぶしの里茶漬け」

nagatoya

名古屋の名物であるひつまぶし。自宅でひつまぶしが食べられたらなんとも贅沢な時間ですよね。長登屋 「ひつまぶしの里茶漬け」はひつまぶしを食べる時のお茶漬けの味に近づけるように何度も何度も研究を重ねてできたものです。おいしさは独自の製法でレトルトパックに入っているので日持ちもします。お土産にぴったり!色々なメディアにも取り上げられています。

 

商品名:長登屋 「ひつまぶしの里茶漬け」
内容量:3食
価格:1,080円

名古屋のおすすめお土産13:カクキュー八丁味噌 「味噌カツのたれ」

kakukyu

カクキュー八丁味噌といえば1645年より味噌造り一筋の老舗。カクキューの味噌を買いにだけ名古屋へ訪れるという人も少なくありません。カクキューの味噌だけでもとても喜ばれますが、名古屋といえば味噌カツ!カクキューの味噌カツのたれは甘辛味噌で大人気です。いろいろな用途に使えますので自宅用にもいくつか買っておきたいですね。

 

カクキュー八丁味噌 「味噌カツのたれ」
内容量:320g
価格:540円

名古屋のおすすめお土産14:ゆかり(坂角総本舗)

bankaku

名古屋名物はいろいろなものがありますが、エビフライも名古屋名物の一つであり、エビせんべいも人気があります。創業125年の坂角総本舗のゆかりは新鮮なエビを焼き上げており、テレビなどでも紹介されている大人気のお土産。1枚ずつ個包装になっているのでバラマキ土産にもおすすめです。 エビせんべいでは、夏きらりなどを季節限定販売していた桂新堂も有名 です。

 

ゆかり(坂角総本舗)
内容量:8枚/10枚/12枚など
価格:691円/918円/1,080円

名古屋のおすすめお土産15:覚王山吉芋の「吉芋花火」

kichiimo

覚王山吉芋の人気商品である「吉芋花火」は細切りの芋けんぴのお菓子です。とてもシンプルなお土産ですが、商品の品質にこだわり抜いて作っているので「こんな芋けんぴ食べた事がない!」という人が続出。消費期限は3日と短いので帰り際に買うか冷凍保存もできます。他にもさつまいものおいしいお菓子が揃っていますので店舗でじっくり選びたいですね。

 

覚王山吉芋の「吉芋花火」
内容量:170g
価格:600円

名古屋のおすすめお土産⑯:大和屋の「守口漬」

moriguchizuke

なんと完成までに3年もかかる日本一長い大根の漬物「守口漬」 。熟練の職人さんが自分の手で確認し、じっくりと作り上げます。見た目は「なんだこれ?」と思うかもしれませんが一口食べたら止まらない!必ずリピートしたくなるお漬物です。

 

大和屋の「守口漬」
内容量:330g箱/410g樽など
価格:2,160円/3,240円

名古屋のおすすめお土産:雑貨編

名古屋には素敵な雑貨もたくさんあります。ちょっと高級なお土産を渡したいという人におすすめですし、なんといっても自分用に買っておきたいものばかり。自分用のお土産にいかがでしょうか?

名古屋のおすすめお土産17:名古屋扇子

sensu

名古屋扇子 名古屋は京都とともに2大扇子名産地です。扇子の各工程において伝統の手作りを用いて時間と手間をかけて作られていますので、お土産用にももちろんですが名古屋に来たのであれば本場の扇子を自分用にも買っておきたいところです。お店によっては作業をしているところも見えるので、お土産を買うついでに、どんな技で作られているのかも見たいですね。

名古屋扇子(末廣堂)
価格:舞扇5,724円など種類による

名古屋のおすすめお土産18:「ノリタケ」の食器

noritake

ノリタケは日本で初めて高級洋食器を生産した会社で洋食器の世界ブランドです。名古屋の店舗はノリタケ誕生の地である「ノリタケの森」にあり、様々なイベントも開催されていますのでお土産だけでなく観光としてもおすすめです。世界ブランドなので値段も高いのでは…と思うかもしれませんが、カップだと1,000円以下のものもありますのでお土産にも気軽に買えます!持ち運びだけは注意ですね。

 

「ノリタケ」の食器
価格:商品による(1,000円以下もあり!)

名古屋のおすすめお土産19:「有松絞り」の小物

nagoya-info

全国的にも有名な有松絞りは江戸時代から受け継がれている伝統品です。一つ一つの工程には熟練の職人さんの手だからこそ出せる技が使われており、同じような商品でも手作業なので、柄の出かたなどにも違いがあります。

ファッションやインテリアなど幅広く使われていますが、お土産に最も人気なのは小物。扇子やタオル、ハンカチ、ブックカバーなど日頃は自分で買う機会は少ないけれどもらうと嬉しい!そんな小物たちばかりです。

 

「有松絞り」の小物
価格:タオル・手ぬぐい1,620円など

名古屋のおすすめお土産20:名古屋友禅

horibekoubou

18世紀の前半に伝えられたと言われている名古屋友禅は名古屋の独特な技法で作られる布で落ち着いた雰囲気が特徴です。名古屋友禅は有名な伝統工芸品ですが、17世紀後半に会津地方より伝えられたという名古屋和蝋燭も伝統工芸品として有名です。ロウソクはあまり使う機会もないですが、自分ではなかなか買わないのでインテリアとして飾るのに喜ばれます。

名古屋友禅/名古屋和蝋燭
価格:ショール12,000円など/3,218円など

名古屋のおすすめお土産21:木のぐい呑み

omiyagepark

これぞ名古屋!のお土産です。1つには金のシャチホコの絵、もう1つには名古屋城の絵が書いてある2個セット。 木の雰囲気がとてもよく、日本酒好きにはたまりません。置物などインテリアとしても活躍しますのでお酒を飲まない人にもおすすめです。

 

木のぐい呑み 名古屋城
価格:648円~

名古屋のおすすめなお土産屋さん

PhotoAC

名古屋には大きな百貨店やショッピングモールなどがありますのでお土産を買うのには困りません。 こちらで定番のお土産をいくつかご紹介してきましたが、だいたいのものが揃うでしょう。

名古屋駅周辺のお土産屋さん

名古屋駅周辺には多くのお土産屋さんを含んだショッピングモールがあります。こちらが特におすすめです。

JR名古屋タカシマヤ

名鉄百貨店

近鉄パッセ ミッドランドスクエア

名古屋駅地下街

新幹線エスカ地下街 ギフトキヨスク名古屋 

駅周辺でだいたいのジャンルのお土産を揃えることができますのでお土産がかさばるという方は旅行の帰り際に名古屋駅周辺で買い物をするのがいいかもしれませんね。

栄周辺エリアのお土産屋さん

松坂屋名古屋店 丸栄

名古屋三越栄店 セントラルパーク

こちらであれば定番の名古屋のお土産やちょっと高級なお土産も探すことができます。

名古屋のおすすめお土産屋で気になるものはありましたか?

名古屋のおすすめのお土産をいろいろなジャンルにわけてご紹介しました。 気になるお土産はありましたか? お土産といってもたくさんあるのでぜひ事前にチェックしてみてくださいね。

長野のお土産16選!かわいいお菓子やりんごが勢揃い[2019年]

ゆったりとした時間が流れる長野県。観光地でも人気のスポットですが長野ではどんなお土産がおすすめなのでしょうか?長野のおすすめのお土産16選をご紹介しています。これさえチェックしておけば間違いなし!

続きを見る

  • B!